日々とシンプル

2LDK55㎡に大人2人、子供2人で暮らしています。転勤族なのでいつでも引越しのできる家づくりを目指しています。

我が家の押し入れ

和室の押し入れです。

  
https://www.instagram.com/p/BEcaM4QTam5/


上段は4人分の布団、下段はおもちゃ、天袋には子供の洋服が収納してあります。
布団のスペースはギリギリで、毎日しまうのに苦労しています。 
4人で敷布団はダブルとシングルの2枚、掛け布団とタオルケットは人数分あります。布団類は必要最低限の量にしてあるのですが、どうしても場所を取ってしまいます。今は子供が小さいのでいいのですが、子供が大きくなって敷布団が必要になったら押し入れには入りきらなくなります。そうなったらどうしようかと今から悩んでいます。(それまでには転勤があると思いますが)


下段のおもちゃは主に無印のPPケースに収納しています。細々としたものでよく遊ぶものはダイソーのシューズケースに収納しています。以前は中身の見えないケースを使っていたのですが、子供に「○○どこ?」と聞かれることが多く、そのたびに私が出してあげていました。家事の途中に呼ばれることも多くて、自分で出して遊んでほしいなと思い、中身の見えるケースにしてみたら、自分で取り出せるようになりました。見た目はごちゃごちゃしていますが、子供はこちらの方がいいようです。


おもちゃの箱は基本的に処分しています。(収納場所が決まっていない場合は箱に入れたままにしてあります)
一方、おもちゃの説明書はほとんど取ってあります。(戦隊もののおもちゃは説明書がないと合体の仕方がわからないときがあったり、電池交換の仕方がわからないものがあります)
箱は一時期取ってあったのですが、結局おもちゃを出してしまったら使わないし、収納しておく場所もないので処分してしまいました。


昨日、下の子とおもちゃの見直しをしました。誕生日やクリスマスの前など、おもちゃが増えそうなタイミングで見直しをするようにしています。上の子はおもちゃで遊ぶより、ゲームをしたり、漫画を読んだりしている時間の方が多くなってきたので、おもちゃの見直しは下の子とすることが多くなってきました。もう遊ばないよというおもちゃがスーパーの袋1袋分出ました。
今回はいつもより多かったです。


https://www.instagram.com/p/BEcWYaETagX/


2人とも「いる、いらない」をすぐに決断できるので、見直しをしていて気持ちがいいです。


でも、おもちゃを処分するのは他のものを処分するときより心苦しいです。おもちゃは私たちが買うよりも祖父母に買ってもらったものが多いです。気持ちがとてもありがたいので、遊ばなくなっても処分するのに悩むし、心苦しくなります。なので、なかなか減らすことができません。そんな思いをしないために今はプレゼントは小さいものを選ぶことが多くなってきました。どうしても大きいおもちゃが欲しいというときもあるので、そのときは大きいものを買ってもらっています。

我が家の収納は8割収納を心がけています。8割にしておけば、急にものが増えても対応できるし、誰が片付けても入りきらないということがないからです。


我が家のおもちゃとの向き合い方が正しいのかどうかはわかりませんが、これからもおもちゃと上手に付き合っていけたらと思います。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村